ホーム / イベント
2019.12.05 ●囲碁
第18回囲碁アマチュア竜星戦(世界アマ日本代表決定戦) 全国大会終了
当社と日本棋院は11月23日(土・祝)と24日(日)の2日間にわたり、
同院東京本院などで『第18回囲碁アマチュア竜星戦(世界アマ日本代表決定戦)』
全国大会を開催しました。
予選3大会の勝ち上がり者など計60名が出場。
決勝は当社「竜星スタジオ」で収録され、
愛知県代表の森川舜弐(しゅんじ)さん(23)が、
神奈川県代表でアマ本因坊・名人の大関稔さん(25)を降して全国大会初制覇。
2020年5月~6月にロシア・ウラジオストクで開催される
『第41回世界アマチュア囲碁選手権戦』出場権を獲得しました。
森川さん、大関さんと昨年の
『囲碁・将棋チャンネル杯第40回世界アマ日本代表決定戦』優勝の川口飛翔
(つばさ)さん(17)、そして三重県代表の闇雲翼さん(28)の4名は、
準決勝進出特典として『第30期竜星戦』(2020年5月開始予定)の
出場権を獲得しました。
なお決勝の模様は特別番組(解説:河野 臨九段)として、
以下の日時に囲碁・将棋チャンネルで放送します。
【初 回】2020年1月18日(金) 20:00~21:46
【再放送】2020年1月20日(日) 10:00~11:46
全国大会の詳細はこちらでご確認ください。
2019.12.05 ●将棋
第9回将棋アマチュア/ジュニア銀河戦 結果
11月16日(土)、
当社「竜星スタジオ」で『第9回将棋アマチュア銀河戦』決勝戦が収録されました。
予選の「ケーブルテレビ局選抜将棋選手権大会」本戦を勝ち上がった2名が出場。
日本ネットワークサービス代表の古屋皓介さん(31)が、
上田ケーブルビジョン代表の奥村龍馬さん(35)を破って初優勝を遂げました。
古屋さんと奥村さんは決勝戦進出特典として、
2020年9月開始予定の『第29期銀河戦』本戦出場権を獲得しました。
また同日、『第9回ジュニア銀河戦』決勝戦も収録され、
予選の「ケーブルテレビ局選抜将棋選手権大会」本戦を勝ち上がった2名が出場。
沖縄ケーブルネットワーク代表の兼城昌瑛さん(11)が、
ケーブルメディアワイワイ代表の品部絢星さん(15)を破って初優勝を遂げました。
なお決勝戦の模様は特別番組(解説:中座真七段)として、
以下の日時に囲碁・将棋チャンネルで放送します。
『第9回将棋アマチュア銀河戦』決勝戦:2020年1月18日(土) 20:00~21:36
『第9回将棋ジュニア銀河戦』決勝戦:2020年2月15日(土) 20:00~21:36
『第9回将棋アマチュア/ジュニア銀河戦』の詳細はこちら
イベント一覧件数:103件
- 2019/12/05
- ●囲碁
- 第18回囲碁アマチュア竜星戦(世界アマ日本代表決定戦) 全国大会終了
- 2019/12/05
- ●将棋
- 第9回将棋アマチュア/ジュニア銀河戦 結果
- 2019/06/28
- ●将棋
- 第9回将棋アマチュア/ジュニア銀河戦 専用サイト開設
- 2019/06/06
- ●囲碁
- 第18回囲碁アマチュア竜星戦(世界アマ日本代表決定戦) 専用サイト開設
- 2018/11/29
- ●囲碁
- 第17回囲碁アマチュア竜星戦 全国大会終了!
- 2018/08/28
- ●将棋
- 「第7回J:COM杯3月のライオン子ども将棋大会」全国大会結果
- 2018/08/13
- ●将棋
- 第8回将棋アマチュア/ジュニア銀河戦 開幕
- 2018/06/11
- ●将棋
- 大内門下杯子ども将棋大会 参加者募集中!
- 2018/06/08
- ●囲碁
- 第17回囲碁アマチュア竜星戦 開幕
- 2017/12/01
- ●囲碁
- 第16回囲碁アマチュア竜星戦 全国大会終了!
- 2017/11/24
- ●将棋
- 第7回将棋アマチュア銀河戦 結果
- 2017/10/27
- ●囲碁
- AI竜星戦2017
- 2017/09/01
- ●将棋
- 第7回将棋アマチュア/ジュニア銀河戦 開幕
- 2017/06/08
- ●囲碁
- 第16回囲碁アマチュア竜星戦 開幕
- 2017/02/23
- ●将棋
- 「第6回J:COM杯3月のライオン子ども将棋大会」参加者募集開始!
- 2016/11/28
- ●将棋
- 第6回将棋アマチュア銀河戦 結果
- 2016/10/01
- ●将棋
- 「第5回J:COM杯3月のライオン子ども将棋大会」全国大会開催報告
- 2016/06/16
- ●囲碁
- 第15回囲碁アマチュア竜星戦 開幕
- 2015/12/01
- ●囲碁
- 第14回囲碁アマチュア竜星戦 全国大会終了!
- 2015/11/23
- ●将棋
- 第5回将棋アマチュア銀河戦 決勝大会結果!